みなさーん、こんにちは!☀️
沖縄といえば、青い海と空!ってイメージですよね?😎 今回は、そんな沖縄の中でも特に魅力的な「うるま市」をご紹介しちゃいます!🌺
うるま市ってどんなとこ?
うるま市は、沖縄本島の中部、東海岸にある市です。那覇市から車でちょっと北に行ったところ🚗💨 2005年に、具志川市、石川市、勝連町、与那城町っていう4つの市町村が「エイッ!」と合併して誕生しました🙌
「うるま」っていう名前、なんだか響きが可愛いですよね?💕 実はこれ、沖縄の言葉で「サンゴの島」っていう意味なんですって!素敵すぎる😍 その名の通り、周りは美しい海に囲まれていて、市内にはなんと8つも島があるんですよ🏝️ まさに海の楽園!
うるま市のHOTなニュース!🔥 市長選挙がありました!
さてさて、そんなうるま市で最近ちょっとしたニュースがありました! 今日、2025年4月27日に行われた市長選挙で、現職の中村正人さんが見事再選を決めました!🎉 おめでとうございます!👏
今回の選挙、中村さんは自民党と公明党の推薦、対する候補者の方々も前県議会副議長の方や、「オール沖縄」と呼ばれる知事を応援するグループの推薦を受けた方など、なかなか白熱した戦いだったみたいです!🔥
ただ、ちょっと気になるニュースも…😥 今回の投票率、53.88%で、合併して以来一番低かったんだとか。前回の選挙よりも下がっちゃったみたいです。うーん、どうしてかな?🤔 地域のこれからを決める大事な選挙、もっとみんなで盛り上げていきたいですね!💪
政治の話はさておき!うるま市のキラキラ✨観光スポット!
選挙の話はここまでにして!うるま市には、心を鷲掴みにされちゃうような素敵な観光スポットがいーっぱいあるんです!いくつかピックアップしてご紹介しますね!💖
- 勝連城跡(かつれんじょうあと) 世界遺産にも登録されているお城の跡地!🏯 15世紀に建てられたんだって!歴史を感じますね~。てっぺんからの眺めが最高で、青い海が一望できちゃいます!まさに絶景!🤩
- 海中道路(かいちゅうどうろ) 名前からしてワクワクしません?😍 勝連半島から平安座島(へんざじま)っていう島まで、約5kmの道が海の上をずーっと続いているんです!ドライブしながら左右に広がる海を眺める…最高すぎ!🚗💨 特に夕暮れ時はロマンチックですよ~🌇
- ビオスの丘 自然と文化が楽しめるテーマパーク!🌳 たくさんの植物や動物と触れ合えたり、湖を船でゆったり遊覧したり…家族連れにも大人気!マイナスイオン浴びまくりで癒やされちゃおう!😌
- 伊計島(いけいじま)&浜比嘉島(はまひがじま) 海中道路を通っていくことができる美しい島々!🏝️ 伊計島は透明度バツグンのビーチでマリンスポーツ!浜比嘉島も綺麗なビーチがあって、シュノーケリングやダイビングにぴったり!🐠 のんびり島時間を満喫したい人におすすめ!
- あまわりパーク 勝連城跡のすぐ近くにある新しい施設!勝連城の歴史や文化をもっと深く知れちゃいます!子供向けの展示もあるから、家族みんなで楽しめますよ👨👩👧👦
- ぬちまーす観光製塩ファクトリー 沖縄といえば「塩」も有名!ここでは、ミネラルたっぷりのお塩「ぬちまーす」がどうやって作られるか見学できちゃいます🏭 なんと、塩ソフトクリーム🍦も食べられるとか!?気になる~!
- 闘牛場 沖縄の伝統的なエンターテイメント「闘牛」!🐂 あの迫力は生で見るのが一番!特に毎年10月のお祭り「うるま祭り」での闘牛大会はすごい盛り上がりなんだって!🔥
まとめ:うるま市、行きたくなったでしょ?😉
どうでしたか?うるま市、めちゃくちゃ魅力的じゃないですか?✨ 歴史を感じる世界遺産から、息をのむ絶景、自然とのふれあい、美味しいもの、そしてユニークな文化体験まで…!本当に盛りだくさん!💖
次の沖縄旅行の計画には、ぜひ「うるま市」を入れてみてくださいね!😊 きっと素敵な思い出がたくさんできるはず!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!👋
コメント